産業保健AI研究会は,産業保健に従事する研究者や実務者がAIや機械学習などのデータサイエンスの知識と技術を学びながら研究に取り組み,わが国の産業保健分野の発展に貢献することを目的とします。
日本産業衛生学会総会や全国協議会における自由集会,年に1回の研究集会を開催します。本研究会に関する情報はメーリングリストで共有します。
本会はAI研究環境を整えるための情報を共有し,技術的疑問にもお答えできるコミュニティとなることを目指します。(本研究会の規約)。またPython講習会をおこなうことにより,会員のデータサイエンスのスキルアップを目指します。
2022/03/09 第95回日本産業衛生学会総会における,本研究会の自由集会登録フォームを掲載しました。
2021/12/21 第3回研究集会の報告をブログに掲載しました。
2021/11/04 第3回研究集会の案内を掲載しました。
2021/06/04 第94回日本産業衛生学会総会で作成した自由集会のファイルを公開しました。
2021/05/10 第94回日本産業衛生学会総会における,本研究会の自由集会登録フォームを掲載しました。
2020/12/26 第2回研究集会の報告をブログに掲載しました。
2020/10/30 2020年度の研究集会の案内を掲載しました。
2020/04/02 第93回日本産業衛生学会総会が誌上開催・Web開催に変更となりました。これに伴い本会の活動予定も変更されます。
2020/02/05 第93回日本産業衛生学会総会(旭川市)における自由集会の日程を掲載しました。
2019/12/02 研究集会の報告をブログに掲載しました。
2019/10/01 研究集会のご案内と登録フォームを掲載しました。
2022年5月25日(水)~28日(土)に第95回日本産業衛生学会総会が高知市において開催されます。本研究会はこれからAIや機械学習を活用する予定の研究者を対象とした自由集会を27日(金)16時よりオーテピア集会室において開催します。自由集会に現地参加を希望される方はこちらで登録してください(グーグルフォームが開きます。登録期限は5/23の17時までとします。)。以下のページを参考に,事前にAnacondaをインストールしてからご参加ください。
2022年9月29日~10月1日に第32回日本産業衛生学会全国協議会が札幌市において開催されます。
■2021年の研究集会は,12月16日(木)の16時30分より,Zoomを利用して開催されます。
抄録集はこちらになります。参加者のみなさまは各自DLして閲覧してください。参加されなかった方も閲覧可能ですので,興味のある方はご覧ください。
→無事に終了しました。ご参加いただいたみなさま,大変お疲れさまでした。
代表 八谷百合子(産業医大)
事務局 内田満夫(群馬大)
世話人 金一成(トヨタ自動車)世話人 筒井隆夫(黒崎播磨)
世話人 筒井保博(福岡産業保健総合支援センター)
世話人 山内武紀(昭和大)
世話人 渡辺和広(北里大)
産業保健AI研究会における個人情報取り扱いに関するルール。